気になる一週間 [Knitting]

一週間の歌詞がどうも気になります。

検索していたら見つけたブログで、一部分は納得しました。
http://kon21.blog.fc2.com/blog-entry-870.html

お風呂については、石をかんかんに焼くので時間がかかる。
はいるときは、それに水をかけて蒸気がでるので、サウナ状になるようです。
白樺の枝で体をたたくとありましたが、そういうテレビをみたことありました。
お風呂については、納得です。

また糸巻きをしなかった、おしゃべりばかりについても納得。
なまけていたわけではなく、みんなが糸巻きをしない日、みんなで個人を偲んでおしゃべりする日だそうです。

気になるのは、買ってきた麻はどれぐらいの量なのか。
それを手で巻いていたのか。
道具は使わなかったのか。
巻いた糸巻きをどう使ったのか。

「ロシア文学」「糸巻き」で検索するとちょこちょこ出てくるのですが、糸巻きってとても一般的な作業だった様子。
でも日本では糸巻きってあまり昔話にもでてきませんね。
機織りが、「鶴の恩返し」「瓜子姫とあまんじゃく」にでてきますが、糸巻きの情景がでてくる昔話って記憶にない。

そういえば眠り姫が指を針で刺されて眠ってしまうシーンでは、塔の上で糸巻き車で糸巻きしていると、針にさされていましたが、針なんてついているかな。

と思ったらこちらに解説がありました。
http://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/sleeping/column2.html
上記ブログより引用
「 しかし、これは奇妙である。紡錘には針など付いていないからだ。「眠れる美女と子供たち」では紡錘の尖った先が刺さったとしてあるが、実際には刺さるほど尖ったものではないだろう。より古い文献の眠り姫たちが亜麻の繊維を指先に刺している点を考慮するに、細かい部分が亡失されて「紡錘を手に取ったら何かがチクリと刺さった」とだけ語られてしまい、それが「紡錘の先が刺さった」、「紡錘を手に取ったら針が刺さった」と表現されるに至ったものだろうか。」
このブログに手作業での糸つむぎのイラストがありましたが、一週間でもこういうことやっていたのかな。
亜麻や羊毛などのかたまりをつけてつむぐとありますね。

それにしてもお話や歌っていろんなことが省略されているのですね。



PIECEWORK MAY/JUNE 2013 [ー編み本]

IMG_1350.jpg
PIECEWORK MAY/JUNE 2013

IMG_1355.jpg
An Orenburg Warm Shawl to Knit
オレンブルグショールの特徴ってなんなんでしょう。
初心者なのでさっぱりわかりません。

IMG_1352.jpg
A Granny Cheyne Scarf to Knit

他には
A Medallion to Tat
Mia's Lace Collar to Crochet
Shell Lace to Knit
Torchon Lace to Knit

読み物記事には
Susan B. Anthony and a Letter about Lace
Laura Ingalls's Knitted Petticoat Lace
Leavers Lace The Aristocrat of Textile Fabrics などなど。

PIECEWORK NOVEMBER/DECEMBER 2012 [ー編み本]

IMG_1343.jpg

PIECEWORK NOVEMBER/DECEMBER 2012

ウエアはなく、ちょっとした小物の本です。
読み物記事がたくさん。

大作を編むのって気力がいるから、これくらいのちょっとしたものがいいかなと思い始めています。

IMG_1345.jpg
A Shetland Cinderella Stole to Knit

IMG_1348.jpg
A Lace Sampler from Triinu to Knit

Triinuというのは、エストニア語の雑誌で、1952年から1995年まで発行されたました。
1980年の冬号#111から持ってきたパターン。
"Haapsalu Scarf Writing Strip with 10 Patterns"のパターンをもとにしているそう。

他には、
Welsh Lace Trim to Crochet
A Hardanger Coaster to Stitch
A Benin Lion Banner to Stitch
などなど。

興味深そうな記事がいっぱいで、英語がもっとさらっと読めるといいのですが。

巻き巻きの神降臨 [Knitting]

IMG_1342.jpg

巻き巻きの神が降臨しまして、午後からこれだけ巻き巻きしました。

Thread で2600mのが二つあって、これは1かせ45分かかりました。
ふう。右端の白いのも1かせ870mぐらい。

もうちょっと全部巻ききりたいな。
派手な色味の糸は、他の糸と一緒に編んで派手さを少なくしたいのですが、何とあわせればいいかな。
いろいろ組み合わせて編んでみるとおもしろそうです。

ところで糸巻きをしていると、ふと日曜日に市場に出かけて糸と麻を買ってきた人は何をするつもりだったんだろうと気になってきました。
金曜日は糸巻きもせず、土曜日はおしゃべりばかりとまるでなまけものの歌のように思っていましたが、ほんとはそうではないらしいです。
いろいろ調べていたら、原曲では糸ではなく糸巻きの心棒を買ってきたになっているそう。
http://www.worldfolksong.com/songbook/russia/week.htm

月曜日にお風呂をたいて 火曜日はお風呂に入りって、お湯が冷めるし。蒸し風呂だそうですが。
なんてよく考えてみると腑に落ちない歌で、なぞですね。

金曜日は糸巻きしなかったー>金曜日以外はずっと糸巻き。
市場が遠くて買い物は一日がかり。
または行列してかわなくちゃならないとか。
かせの麻を買ってきて、糸巻きをする。
それから麻で服を編むのかな。
子どもの頃は何にも気にせずに歌ってましたが、気になるなー。
どうやって糸巻きしてたのかな。

ところで、wikipediaによると
第二次世界大戦の終戦前までは、日本では米と並んで作付け量を指定されて盛んに栽培されていた主要農作物。古来から日本で栽培されてきたものは麻薬成分をほとんど含まない。4か月で4メートルの背丈になるほど成長が早く、茎などから繊維が得られ、実は食用となるほか、油も取れるなど利用価値が高い。




AVRIL西宮ガーデンズ店にいきました [ー毛糸屋さんめぐり]

IMG_1337.JPG

AVRIL西宮ガーデンズ店にいきました。
ガーデンズの阪急の1Fリビングコーナーにあります。
1Fには食料品コーナーもあります。

IMG_1338.JPG
コットン擬麻 50g*2本購入。
色名は28スイカだそうです。
私的には、ポーラーアイス、またはミルキーミントかな。
夏のストールとかにいいかなと。
いろいろ買いたかったけど、とりあえずこれだけ。
買いたい量だけ買うシステムで、数分でぐるぐる機械でまいてくれました。
このコーンが欲しかったのです。

ほかには、にぎやかな楽しそうな糸もいっぱいありました。
麻なども良さそうでした。
ニットプロの針の取り扱いもはじめられたそうです。

完璧yarnaholic状態です。
糸蒐集にはまってます。
海外からもまた届く予定。
あれとこれを来月買ったら、しばらく買わないでおこうと思っているのですが、無理かも。
夏になると秋冬糸の販売がはじまっちゃいますね。

phildar No88 Printemps Été 2013 [ー編み本]

マガジンマートさんで予約していたphildar No88 Printemps Été 2013が届きました。春夏号です。

IMG_1333.jpg

IMG_1334.JPG

IMG_1335.JPG

IMG_1336.JPG

フランス語をちょっと勉強していた時期もあったけど、まじでさっぱりわかりません。

検索してみると、ありがたいことに、フランス語編み物用語を解説してくれているかたが何人かいらっしゃいます。

フランス語の編み物も勉強しときたいです。
Ravelryで検索してphildarだとわからないわってあきらめてたけど、ちょっと編んでみたいし。

小物、巻物は全然のっていなくて、ウエアばっかり、レディースのウエアが26点、メンズウエアが5点、計31点でした。

それにしてもフランス語わからなすぎ。
DEBARDEURってなんだ、パターン名?デザイナー名?と思ったら、タンクトップという意味でした。
針の号数もアメリカと違うようです。


filatura di crosa = クローサ紡績? [Knitting]

話があちこちにとびます。

**********

今回はこちら W3-Dictionary で調べてみました。
http://xref.w3dictionary.org

フィルクローサ
filatura di crosaってどういう意味なのかなと調べていたら、どうやら(たぶん)クローサ紡績のようです。
または製糸。
英語では spinningにあたるよう。

gossamer はクモの糸。
cobwebは蜘蛛の巣とでました。

**********

おもしろい論文を発見しました。

「蚕糸王国長野県」はこうしてつくられた 信州現代史研究所 新津新生
http://www3.ueda.ne.jp/~sinsin/sinsyu/text/sansioukoku.pdf

絹糸を作るには、製糸工場だけでなく、蚕を育てる人もいる。蚕を育てるには桑の木が必要。
全国の農家戸数の約4割が養蚕業をやっていた時期があった。
徳川幕府は、本田・本畑における桑の栽培を禁止していたため、本田畑に使用できない 場所、すなわち無租地の山の傾斜地や川の沿岸中州が桑栽培の場所になったそう。
おもしろいです。

学校帰りに桑畑があって、紫の実をつぶしたりしていました。
かなりポピュラーな木だったようですね。
産業の盛衰はドラマチックです。

**********

子どもの頃、兵庫県の大屋町にある天滝を見に行った際に、大屋町の三階建て家屋の説明を母から受けました。
蚕を2、3階部分で飼っていたそうで、いまでも三階建て住宅が残っているそうです。
古屋というところに製糸工場があったそうで、機械式を導入していたそうです。
廃業後、その機械がグンゼにいったりしたそう。
いろいろつながっていますね。

但馬の養蚕と3階建て農家ー小倉製糸場跡を訪ねて
http://www.tajimagaku.net/houkoku/98/oya_9811_yousan.html

まちの文化財 養父市
http://www.city.yabu.hyogo.jp/3484.htm

**********

グンゼ
1896(明治29年) ・創業者・波多野鶴吉が地域産業振興を目的に京都府何鹿郡〈現・京都府綾部市〉に
郡是製絲株式会社を設立する(初代社長 羽室嘉右衛門)
1900(明治33年) ・パリ万国博覧会において金牌を受賞

綾部市で創業されたのですね。
1900年には、パリ万国博覧会において金牌を受賞ってすごいですね。
最初は絹からはじまったようですね。


Ravelryで人気の糸ランキング [Knitting]

Ravelryで人気の糸ランキングがわかるのですね。

虫眼鏡アイコンー>yarnを選ぶ、Most Projectでsortすると、
使われたプロジェクトの多い順に見ることが出来ます

細さ別にみると、
Threadでは
1:Classic Crochet (Size 10)by Aunt Lydia's Thread: 100% Cotton 9550 projects 1187 ratings
2:Royale Classic Crochet Thread (S... by J&P Coats Thread: 100% Cotton 3258 projects 438 ratings
3:Fashion Crochet (Size 3) by Aunt Lydia's Thread: 100% Cotton 1915 projects 344 ratings
4:Cebelia Cotton size 10 by DMC Thread: 100% Cotton 1484 projects 226 ratings
5:Bamboo Crochet (Size 10) by Aunt Lydia's Thread: 100% Bamboo 1241 projects 266 ratings

リディアおばさん、はじめてききました。DMCが一番じゃないのですね。
Crochetではこんなに細い糸でされる方がおられるのですね。

cobweb / 1plyでは
1:Centolavaggi by Filatura Di Crosa Cobweb: 100% Merino 1295 projects 341 ratings
2:Harmony by Jojoland Cobweb: 100% Merino 1040 projects 283 ratings
3:MerinoSilk by Grignasco Cobweb: 75% Merino, 25% Silk 1004 projects 236 ratings
4:Nirvana by Filatura Di Crosa Cobweb: 100% Merino 473 projects 136 ratings
5:1 Ply Cobweb by Jamieson & Smith Cobweb: 100% Wool 238 projects 74 ratings

フィルクローサが2点も。
プロジェクト数は、Threadの方が多いですね。
1 plyで編む人は少ない。少数派で結構です。むしろ喜ばしい。

Lace / 2 ply
1:Lace by Malabrigo Yarn Lace: 100% Merino 22777 projects 5557 ratings
2:Kidsilk Haze by Rowan Lace: 70% Mohair, 30% Silk 21583 projects 4871 ratings
3:Shadow by Knit Picks Lace: 100% Merino 8556 projects 1915 ratings
4:Lace-Garn by Wollmeise Lace: 100% Merino 7870 projects 1283 ratings
5:Alpaca Cloud by Knit Picks Lace: 100% Alpaca 5665 projects 1446 ratings

Malabrigoが一位なのですね。

light fingering / 3 ply
1:Sock by Malabrigo Yarn Light Fingering: 100% Merino 35354 projects 7629 ratings
2:Baby Ull by Dale of Norway/Dalegarn Light Fingering: 100% Wool 11775 projects 2062 ratings
3:Serenity Sock Weight Prints by Premier Yarns Light Fingering: 50% Merino, 25% Bamboo, 25% ylon
11117 projects 2124 ratings
4:TOFUtsies by South West Trading Company Light Fingering: 50% Wool, 25% Soy, 22% Cotton, 3% Other 8379 projects 2087 ratings
5:Melody Superwash by Jojoland Light Fingering: 100% Wool 5721 projects 1530 ratings

こちらもMalabrigoが一位なのですね。TOFUがずいぶん人気です。

Fingering / 4 ply
1:Palette by Knit Picks Fingering: 100% Wool 31028 projects 4661 ratings
2:"Pure" 100% Merino Sup... by Wollmeise Fingering: 100% Merino 29324 projects 3252 ratings
3:Painter's Palette Premium Me... by Koigu Fingering: 100% Merino 24345 projects 5263 ratings
4:Socks that Rock Lightweight by Blue Moon Fiber Arts Fingering: 100% Merino 24183 projects 3685 ratings
5:Sockenwolle 80/20 Twin by Wollmeise Fingering: 80% Merino, 20% Nylon 21336 projects 2473 ratings

Sport / 5 ply
1:Baby Cashmerino by Debbie Bliss Sport: 55% Wool, 33% Microfiber, 12% Cashmere 27321 projects 5424 ratings
2:DROPS Alpaca by Garnstudio Sport: 100% Alpaca 23549 projects 3368 ratings
3:Socks that Rock Mediumweight by Blue Moon Fiber Arts Sport: 100% Merino 14395 projects 2788 ratings
4:Shine Sport by Knit Picks Sport: 60% Cotton, 40% Rayon 12160 projects 2539 ratings
5:Silk Garden Sock by Noro Sport: 40% Wool, 25% Nylon, 25% Silk, 10% Mohair 11192 projects 2855 ratings

NORO糸が5位です。うれしいですね。

6ply 7ply ってないのですね。

DK / 8 ply
1:tosh dk by madelinetosh DK: 100% Merino 16902 projects 3822 ratings
2:Softee Baby Solids & Marls by Bernat DK: 100% Acrylic 16703 projects 2783 ratings
3:Felted Tweed DK by Rowan DK: 50% Merino, 25% Rayon, 25% Alpaca 14312 projects 3422 ratings
4:Silky Merino by Malabrigo Yarn DK: 51% Silk, 49% Merino 14289 projects 3766 ratings
5:Silk Blend by Manos del Uruguay DK: 70% Merino, 30% Silk 13982 projects 3930 ratings

madelinetoshが一位。

worsted / 10 ply
1:Cascade 220 by Cascade Yarns Worsted: 100% Wool 105139 projects 14746 ratings
2:Sugar'n Cream Solids & D... by Lily Worsted: 100% Cotton 75977 projects 8416 ratings
3:Classic Wool Merino by Patons Worsted: 100% Wool 46815 projects 6250 ratings
4:Classic Wool Worsted by Patons Worsted: 100% Wool 44728 projects 6337 ratings
5:Cascade 220 Heathers by Cascade Yarns Worsted: 100% Wool 43647 projects 8320 ratings

Aran / 10 ply
1:Super Saver Solids by Red Heart Aran: 100% Acrylic 119165 projects 9709 ratings
2:Simply Soft Solids by Caron Aran: 100% Acrylic 100358 projects 11139 ratings
3:Merino Worsted by Malabrigo Yarn Aran: 100% Merino 91487 projects 13795 ratings
4:Vanna's Choice Solids, Heath... by Lion Brand Aran: 100% Acrylic 77175 projects 9041 ratings
5:Wool-Ease Solids, Heathers, Twists by Lion Brand Aran: 80% Acrylic, 20% Wool 56316 projects 7866 ratings

Aranの太さだと、アクリル強いですね。

Bulky / 12 ply
1:Homespun by Lion Brand Bulky: 98% Acrylic, 2% Polyester 37258 projects 6505 ratings
2:Ecological Wool by Cascade Yarns Bulky: 100% Wool 18419 projects 4079 ratings
3:Jiffy Solid by Lion Brand Bulky: 100% Acrylic 9941 projects 1937 ratings
4:Chunky by Malabrigo Yarn Bulky: 100% Merino 9472 projects 2207 ratings
5:Softee Chunky Solids & Marls... by Bernat Bulky: 100% Acrylic 9270 projects 1637 ratings

ここもアクリル強し。ウールならCascade Yarnsと Malabrigo。

Super bulky / 12 ply
1:Wool-Ease Thick & Quick Soli... by Lion Brand Super Bulky: 80% Acrylic, 20% Wool 36337 projects 6162 ratings
2:Lamb's Pride Bulky by Brown Sheep Super Bulky: 85% Wool, 15% Mohair 23028 projects 4524 ratings
3:Hometown USA Solids & Multis by Lion Brand Super Bulky: 100% Acrylic 7824 projects 1567 ratings
4:Big Wool by Rowan Super Bulky: 100% Merino 7643 projects 1921 ratings
5:DROPS Eskimo by Garnstudio Super Bulky: 100% Wool 7096 projects 1332 ratings

ここもアクリルが一位。

まだまだ知らないブランドがいっぱいあるんだなって思いました。
天然繊維のは全部欲しいけど、きりがないくらいありますね。

1ply より細いThreadのcrochetのプロジェクトが多いのにびっくり。ドイリー等の糸長が短い物が多いこともあるかもしれません。
Threadのところをみると、上から55番目まではクロッシェ用らしきコットン100%がほとんどで、ちらほらバンブーやポリエステル、ナイロンが入っていますが、56番目にようやく羊さんが入ってきます。
Phoenix (52/2 60% merino 20% sil... by The Gossamer Web Thread: Merino, Cashmere, Silk  115 projects 38 ratings

crochet界、なかなか奥が深そうです。

ところでどうしてcrochetってcotton 100%ばかりなのでしょう。なぜ羊をつかわないんでしょう。かりっとした仕上がりをもとめるためなのかな。羊だとふんわりして模様がはっきりしないからかな。

なんちゃってブロッキング [ーKnitting Accessories]

A Wisdom of Dragons途中ですが、裾の方だけブロッキングしてみました。

編み終わったらまたブロッキングしますが、今回は一部だけ。
初のブロッキングです。
コルクボードにピンで留めて、霧吹きをかけ数時間置いて乾かしました。

IMG_1323.jpg
ブロッキング前
もじゃもじゃで模様がよくわかりません。

IMG_1324.jpg
ピンと張って、霧吹きをかけ、ブロッキング中。

IMG_1325.jpg
乾いてからピンを外したところ。

こんな風になるのですね。
つれたりしたままブロッキングすると、そのまま仕上がっちゃう。
なるほど。

ところでなぜブロッキングすると、綺麗に仕上がるのか、その原理がよくわからなかったのですが
こちらを読んで納得しました。

ブロッキングの仕方ー>こちら
http://amitaiamitai.wordpress.com/2012/03/29/ブロックの仕方について短くない説明です./
上のブログより引用
「ウールは動物の毛.そして構造上、水に浸してそれを乾かすと、濡れていた時の形を記憶するのだそうです.」

だからなのですね。
なんでブロッキングすると綺麗になるんだろうと不思議でしたがこれで納得です。
コットン等はまた違うようです。

ウールが好まれるのはこの性質もあるのかもしれませんね。

嶋田俊之さんの本のシェットランドレースのページに書かれていましたが、ブロッキング(ドレッシング)って、編み上げた物に命を与えることであると。
(「ニットに恋して」P31より)

編んでいるときはもじゃもじゃしているのに、ピンと張って乾かすとまるで違う表情を見せる。
この瞬間を見るために編んでいるのですね。

Ravelryって完璧 [Knitting]

いまさらこんなことを書くのもなんですが、Ravelryってつくづくすごいなあって思います。

自分が編んだ作品を登録できる
他の人に見てもらえて、favoriteマークやコメントをもらえたりする
他の人がどんな糸、どんな針で編んだのか、もとにしたパターンはどれなのかも見れる
そのパターンのデザイナーさんが気になったら、クリック一つでそのデザイナーさんのパターンをたくさん見ることが出来る
たとえば編み物雑誌や、書籍に載っているパターンでも検索できる
編み物雑誌なら、何年の何号とかがリストになってでてくるので選べる
パターンに訂正情報ものせられる
それについてdiscussionがあれば、それもみられる

この細さの糸で、これくらいの長さで、この種類の物という条件の絞り込みで、projectや、patternが見られる
(この絞り込み機能は、毛糸ショップさんも是非取り入れてほしい機能です。)
1plyと2ply、shawlかstoleのように複数条件を設定できる。これってほんとにすばらしいです

パターンから、yarn ideaのページを見ると、そのパターンをみんながどんな糸で編んだのかわかるし、
逆に糸で検索して、その糸からみんながどんな物を編んだのか知ることもできます

groupに参加して、同じ指向の人たちだけの編んでいるものや持っている毛糸を見ることも出来る
(groupの趣旨に反して、全く違う指向の物をマルチに投稿している人がいるといらっとしますが)

friend登録で、気になった人たちの作った物、持っている毛糸が見られる

漠然と新しく登録されたprojectを見ることも出来る

完璧ですね。

いったいどうやって、リンクさせているのでしょう。すごいです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。