Convert Dimensions to DMC [Cross stitch]

このごろebayでRAREなキットを見るのにはまっています。
デザインの完成度が高いキットはとても人気があり、$300近くするものもあります。

そんなに高いものはかえませんが、珍しいキットを手に入れると、このキットを作りたいけどキット組みを壊したくないなんて思ってました。
そうしたらこんなサイトがあるのを見つけました。

floss conversion chart
Dimensions to DMC
http://www.cyberstitchers.com/stitching_tools/floss_conversion_charts/dimensions_to_dmc

ほかにもFloss conversionが載っているのです。

http://www.cyberstitchers.com/stitching_tools/floss_conversion_charts/
Bucilla , Dimensions , Design Works から
DMC, Anchor , J & P coats , Sullivans へ。

DMC < - > Anchorとかもあります。

これはとてもありがたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

中世の町並みの1/4ができました (10) [ーMedieval Town Mandala]

IMG_1744.jpg

あくまでも町並みの部分だけの1/4で、外側にまだボーダーがあるので、全体でみると1/4にはなっていません。
11月からはじめて2ヶ月以上たつのに、クロスステッチってなかなか進まないものですね。
このペースってことは、やっぱり1年かかってしまうのかな。

でもなんとなく雰囲気がでてきた感じがします。

すぐ飽きてちがうことをしたくなりますけど、場所を変えてみたり、クロスばっかりだったらバックステッチをやってみたり、特殊ステッチをやってみたりと、一つの図案の中で気分転換できるのでなんとか続いているのかも。

**********
Medieval Town Mandala
stitch count : 277*277
24" x 27" Antique White Belfast 32countぐらい 2 over 2
start : 2013.11.07〜
http://europeanxs.com/cgi-bin/chat_detail.pl?CD047-
**********

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

Puppenstube-dollhouse [ーDollhouse collection]

IMG_1715.jpg

IMG_1716.jpg

このドールハウスには、Bibliothekー図書室があるのがとっても素敵です。
そして入浴している妻と、ベッドにいる夫の姿もあります。

ねこや犬が計4匹います。

ロフトは妻の作業部屋になっていて、ミシンとトワルが2台、毛糸と編み針のささったかごもあります。

子供部屋には、木馬、モビール、人形、機関車と、乳母車。

西洋のおうちは、家の中でこういう乳母車を使うのですね。

みっちりつまったディテールが素敵です。

http://garne.madeira.de/anleitungen/handarbeit/1-kreuzstich.html
ページの下の方で、一部屋ごとに無料ダウンロードできます。

デザインは、ChatelaineのWeberさん
Medieval Town Mandalaのデザイナーさんなのです。

説明書きはドイツ語です。

また使用糸はMADEIRA Moulineというききなれない糸。

http://www.stecknadel-online.de/madeira-mouline-sticktwist-von-madeira-1.html
たぶんこれのこと

http://www.cross-stitch-centre.co.uk/acatalog/madeira_dmc_thread_conversion.html
このサイトに、DMCとの互換表があります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

AliExpressで買ってみた [Cross stitch]

IMG_1709.jpg

IMG_1710.jpg

IMG_1707.JPG

AliExpressで、クロスステッチキットを買ってみました。
AliExpressは、中国の楽天のようなネットのショッピングモールらしいです。
評判の悪いショップもあるようなので、購入する前にそのショップの評判を確認して購入しました。
そのショップのFeedbackをみると確認できます。
支払いはクレジットカードでした。

購入したショップはFashion Home Storeさん。
http://www.aliexpress.com/store/214227
1月7日注文
1月13日発送
1月21日到着

紙のチャートもあって、色と記号が書かれています。
布にも印刷されているのがすごいです。

布の端に書かれている注意書きは、「暖かい水で洗うと印刷された染料は落ちます,
水に浸してください」なのかな?

針2本のほか、糸切りばさみ、リッパー、糸通しもついていました。

AliExpressを利用された方のブログで、黄色いビニールテープでぐるぐるまきと書かれていましたが、その通りでした。
内側はプチプチで保護されていました。キットのパッケージに入っていました。

中国製キットはなによりとってもお安いですね。

AliExpressのcross stitchで検索すると、どこかで見かけたような図案を扱っているショップもあったりして、「?」なところもありますが、このショップはオリジナル図案だと思われます。

こちらのショップは1月20日から2月7日まで、春節祭のお休みで、この期間中に注文するとなにかプレゼントがもらえるそうです。
なにがもらえるのかな?

AliExpressの注意事項として、商品を受け取って問題がなかったら、
受け取り確認のボタンを押さなければなりません。
それを押してはじめて、AliExpressからショップに代金が支払われるようです。

Maison de Poupee [ーDollhouse collection]

IMG_1706.JPG

Maison de Poupee

自動車のある近代のドールハウス。
自転車もあります。この自転車は買い物用というより、自然と親しむためのサイクリング用のように思えます。
ガーデニングのための、スコップとじょうろ。

ロフトのソーイングルームには、ミシンがあって、トワルがあるのも素敵。
洗濯物を干す部屋には、アイロン台とアイロン。

トイレは、ひもを引っ張って水を流す方式。

リビングには大きな柱時計があります。

子供部屋には、二段ベッド、かわいらしい壁紙、スイングする木馬、機関車とベビーベッドや、赤ちゃんのモビール。
子供は男の子、女の子、赤ちゃんの3人かな。

屋根には鳩の足場があります。

バスルームには、ヨットと、黄色い鳥のおもちゃ。

夫婦の寝室は、やけにピンクピンクしたベッドカバーと壁紙。

カーテン、テーブルクロス、キッチンのタオル、トイレのタオルの部分は別布をつけるようです。
チャートがそこだけ白く空いています。

いろんなドールハウスの図案を見ていると、スイングする木馬がよく出てきます。
見栄えがして絵ずらがよいうからということもあるでしょうが、昔の西洋人にとっては乗馬って基礎教養的なものだからなのかな。

http://www.universbroderie.com/maison-de-poupee-lucas-creations-c2x1207289
15ユーロの表記ですが、日本から買うと12.5ユーロ
もうひとつ図案を買っての配送料は9ユーロでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

中世の町並みの1/8ができました (9) [ーMedieval Town Mandala]

IMG_1690.jpg

中世の町並みの部分の1/8がようやくできました。

1/4ステッチや、バックステッチがたくさんで大変ですが、
それにしてもデザインの素晴らしさ、色のハーモニーの美しさ、デザイナーの才能に感嘆します。

IMG_1688.jpg
バックステッチを入れる前

バックステッチを入れると、立体的になりました。

IMG_1689.jpg
ステンドグラス部分の段染め糸です。
Gloriana Luminescence
Color: Victorian Garden #142
染めピッチが短くて、はっきりしっかりきれいに染まっています。
紫、緑、青、茶色の段染めです。
こういう糸が世の中には存在するんですね。

ポイント使いも素晴らしいです。

**********
Medieval Town Mandala
stitch count : 277*277
24" x 27" Antique White Belfast 32countぐらい 2 over 2
start : 2013.11.07〜
http://europeanxs.com/cgi-bin/chat_detail.pl?CD047-
**********

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。