「大人のライフスタイルニット」からジャケット試し編み [ーKnitting Clothing]

岡本啓子さん著の「大人のライフスタイルニット」からジャケット試し編みしました。
IMG_1146.jpg

編む前からどうもこの編み図おかしいなと思ってさがしたら、
こちらに文化出版局の訂正情報がありました。

P41,42,50,51の訂正なのですが、P51ではなくP52の間違いです。

どれも引き上げ編みの位置が間違いです。

(ちなみにもう少し下にP42のモヘアのカーディガンも間違いあり
誤  〔編み方〕 糸は1本どりで編みます。
正  〔編み方〕 糸は2本どりで編みます。
だそうです。)

IMG_1133.jpg

IMG_1134.jpg

こちらのピンクのジャケットを青系の色で編むつもり。
こういう織り地のような模様に目がないので。

ところで、初めての引き上げ編みなのですが、これって調べると編み方がいろいろなのですね。
一記号一つの編み方だと思っていたのでびっくり。

1:引き上げ編み記号の1段目から引き上げる
  引き上げ編み記号の頂点で、まとめ編みする。
2:引き上げ編み記号の1段目は引き上げず普通に編む
  2段目から引き上げる。
  引き上げ目記号の頂点の次の段でまとめ編みする。
  (ヴォーグ社「いちばんよくわかる棒針編みの基礎」)
3:一旦編んでからほどく
  (たた&たた夫さんの解説

こういう場合は本の後ろの編み方説明を見て編むようです。
いやー勉強になりました。
この本の場合は1段目から引き上げます。

ところでこの本の編み図、とても見にくいのです。
このジャケットの編み図は白の目がモヘアプルーム、黒の目がソフシルクモヘアなのですが、モヘアプルームの方が濃い色なのです。
だから直感的に読み取れなくて、「黒の目だから淡い方で、ソフシルクモヘアだな」って変換しなきゃならない。
それと、裏編み目が空白で、表編みが縦棒で書かれているので、これまた読みにくいです。

こういう直感的にわかりにくい編み図を見ると、フェリシモさんのクチュリエキットを見習ってほしいと思ってしまいます。
思い間違いがないように、わかりやすいように編み図を丁寧に作られているフェリシモさん。

ひとつにかけられる時間が違うのかもしれないけど、せめて色は直感的にわかるように、濃い色は濃い色で、淡い色は淡い色で、編み図を書いてくれないかな。
そうすると、校正も楽だと思うのですが。

さてがんばるぞ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。